- 2012-07-06 :
- 診療
シマリスのウリちゃん(Kanazawa)
こんにちは
今日は午前中に診察がたくさん入って、大忙しでした!
午後はちょっと暇なのでブログを書いています…
さて、今日はシマリスのウリちゃんのご紹介です

ウリちゃんは6歳の男の子。
昨年5月に尻尾が切れてしまい、初めて来院されました
傷口を縫う手術をしましたが、
その後自分でかじってしまったりして大変だったようです
リスやハムスターは違和感がある部分を気にして
ひどく舐めたりかじってしまうことがとっても多いんです。
中には手足を自分で喰いちぎってしまう子も!!
幸運にもウリちゃんの尻尾は落ち着き、
今では毛も生えてくれました

今は、切歯が伸びすぎてしまう過長症と、下痢の治療でいらしています。
歯については治療といっても
定期的にカットしてあげるしかないのですが
なんと、なんとウリちゃん…

手乗りさん
ネットなどなしで歯をカットさせてくれる
超・いい子さんなんです~!
こんなに感動しているの、私だけですか?
かくいう私、今まで6匹のシマリスと1匹の大型リスを飼ってきたのですが
こんなに馴れた子はいなかったもので…。
育て方が悪いのでしょうか
とにかく、ウリちゃんはとても良い子!!

板垣先生の肩にも乗っちゃいます
皆こんな子だと、診察も楽なんですけどねぇ~。
野性味あふれるタイガーなリスさんも、
それはそれで可愛いんですけどっ
いざ病気になってしまったときに
しっかりと、且つ円滑に治療が受けられるように、
ある程度は手に慣らしていただくことをおススメします!
おうちでも病院でもアイドルのウリちゃん、
撮影許可ありがとうございました

今日は午前中に診察がたくさん入って、大忙しでした!
午後はちょっと暇なのでブログを書いています…

さて、今日はシマリスのウリちゃんのご紹介です


ウリちゃんは6歳の男の子。
昨年5月に尻尾が切れてしまい、初めて来院されました
傷口を縫う手術をしましたが、
その後自分でかじってしまったりして大変だったようです

リスやハムスターは違和感がある部分を気にして
ひどく舐めたりかじってしまうことがとっても多いんです。
中には手足を自分で喰いちぎってしまう子も!!

幸運にもウリちゃんの尻尾は落ち着き、
今では毛も生えてくれました


今は、切歯が伸びすぎてしまう過長症と、下痢の治療でいらしています。
歯については治療といっても
定期的にカットしてあげるしかないのですが

なんと、なんとウリちゃん…

手乗りさん

ネットなどなしで歯をカットさせてくれる
超・いい子さんなんです~!

こんなに感動しているの、私だけですか?

かくいう私、今まで6匹のシマリスと1匹の大型リスを飼ってきたのですが
こんなに馴れた子はいなかったもので…。
育て方が悪いのでしょうか

とにかく、ウリちゃんはとても良い子!!

板垣先生の肩にも乗っちゃいます

皆こんな子だと、診察も楽なんですけどねぇ~。
野性味あふれるタイガーなリスさんも、
それはそれで可愛いんですけどっ

いざ病気になってしまったときに
しっかりと、且つ円滑に治療が受けられるように、
ある程度は手に慣らしていただくことをおススメします!
おうちでも病院でもアイドルのウリちゃん、
撮影許可ありがとうございました
