fc2ブログ

ご来院されるオーナー様へのお願い

2020.03.31.16:38

こんにちは!看護師の黒澤です
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっていますね。
飼い主様方、体調はお変わりなくお過ごしでしょうか

さて、本題ですが…
感染症拡大を受けまして、

当院から飼い主様へ下記のことをお願いしております。

・待合室混雑を避けるため、
少人数(最大2人まで)でのご来院

・お電話にて飼い主様への問診
(咳やくしゃみなどの症状がないか?など)

・混雑時は車内待機

・体調悪化がなければ
先生の判断で薬のみのご対応も可

・健康診断、予防接種、避妊去勢手術はできる限り時期をずらす

飼い主様のご希望をできる限り尊重いたしますが、
飼い主様や動物さんの安全はもちろん、
スタッフの安全も考慮しながらの診察をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

院内でも感染対策を万全にしております。
消毒によるご不便がないよう努めて参りますので
ご理解をお願い致します

できる限り家を出ず、体を大事にしましょう
手洗いうがいは必ず!
自分と、自分の周りの人を守りましょう



ウサギさんの子宮水腫(手術写真が含まれます)

2020.03.19.11:36

こんにちは。獣医師の川合です。
今回はウサギさんの子宮水腫についてです。

血尿があり、最近お腹周りが膨らんできたくるみちゃん、
子宮の病気が疑われたためエコー検査とレントゲン検査を行いました。
するとパンパンに膨らんだ子宮内に液体貯留が確認されました。
子宮水腫という病気の可能性が高く、このまま様子をみているといつ急変するか分からない状態なので、手術にて子宮と卵巣を摘出することにしました。

取り出した子宮の重さはなんと1.4㎏もあり、くるみちゃんの手術前の体重が3.0㎏だったので、体重の約半分の重さを子宮が占めていたことになります。kurumi14.jpg


くるみちゃんは9歳という大変高齢の子ながら、手術をすごく頑張って乗り越えてくれました。
IMG_0249.jpg
手術当日からご飯を食べてくれる回復ぶりで、スタッフ一同とても安心しました。

ウサギの女の子で子宮疾患はとても多い病気です。もし血尿が出てきたり、お腹が急に膨れるようなことがあったらお早めに診察にいらしてください。

また子宮疾患の予防として若いうちの避妊手術をお勧めしております。詳しくは、避妊手術についてのブログをご参照ください。こちら

新病院オープンのお知らせ

2020.03.05.16:54

こんにちは!

今回は病院移転についての記事になります。
診療再開より記事が遅れまして申し訳ございません。

3/2~3/6に移転作業のため、大きなお休みをいただき、
無事にお引越しを終えることができました。
ご協力いただいたオーナー様、ペットさん、
本当にありがとうございました

さて、西川口に病院を移転し、
病院名も『ミニペットクリニック』と変更をいたしました。

新しい病院はこれまでよりも全体的に広くなり、
待合室もゆったりとしたつくりになっています。

5E4F1306-C949-47AC-BADB-12ADA6AD1545.jpeg

また、お花もたくさん頂きました。
お送りいただいた飼い主様、企業様、本当にありがとうございます!
きれいなお花がたくさんで、スタッフ一同癒される毎日です

AF2083C0-D7EE-4FC5-A7B0-AD5FD5AD24D3.jpeg

※院内では暖房使用のため、お花がすぐに萎れてしまうので、
院外階段にて飾らせていただいております

新しい場所でまた新たに気持ちも入れ替え、
飼い主様やペットさんに寄り添う診療ができるよう心がけて参ります
新しくスタッフも増えましたので、4月になりましたら紹介を致しますね
今後ともよろしくお願い致します!

more...

プロフィール

ミニペットクリニック

Author:ミニペットクリニック
埼玉県川口市にあるエキゾチックアニマル専門の動物病院
“ミニペットクリニック”と申します。

ウサギさんはもちろん、ハリネズミさんや爬虫類さんも診察しております。
※対象外となる動物さんにつきましてはお問い合わせください。

ブログでは、日々の出来事や病院の情報、豆知識など、
病院スタッフが綴っていきますので、お暇なときに覗いてみてください^^
どうぞよろしくお願い致します!

カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示