fc2ブログ

かわいい鳥のカレンダー(Kanazawa)

2013.10.18.19:37

こんにちは

今日は可愛い鳥さんグッズをご紹介します

ミニペットクリニックに、鳥さんのカレンダーが貼ってあるのをご存知ですか?

P1010486.jpg

1日1羽ずつ、いろいろな種類の鳥さんの写真が載っているんです!
それぞれの種類と、お名前も書いてあって見ているだけで楽しい


実はこれは、ピジョン動物愛護病院の獣医さんが
鳥の研究会のお土産でくれたものなんです

狭い院内なので飾るのがお手洗いになっているのが
申し訳ないのですが…
(でもミニペットのお手洗いは病院内で一番のおしゃれスポットなんですよ!笑)

先日、2014年版のカレンダーもいただきました

P1010487.jpg

これを貼る日も楽しみです

「鳥どりカレンダー」で検索するとこのカレンダーや、
他にも様々な可愛すぎる鳥さんグッズが見られますので
興味のある方はぜひ!

院内のカレンダーにも注目してみてくださいね



リチャードソンジリスのむっちゃん(Kanazawa)

2013.10.11.19:29

こんにちは!

最近季節の変わり目のせいか、
大きく体調を崩される患者さんが多いように思います。

温度管理をしっかりしつつ、
体調をしっかり観察してあげてくださいね



さて、今日はリチャードソンジリスのむっちゃんのご紹介です

むっちゃんは7ヶ月齢の男の子。

ペットショップさんにいたときから皮膚病を患ってしまい、
顔周りが荒れてしまったこともありなかなか貰い手がつかなかったとのこと

しかし、いまの飼い主様がむっちゃんを見て
個性的でカワイイと、お家に迎え入れてくれたのだそうです。

運命的な出会いですね
(一部作為的という噂もありますが…)

P1010442.jpg

素敵なお家に迎えられたむっちゃんですが、
やっぱりお顔の赤み、痛みは取り除いてあげたい…!
ということで、お家に来てからすぐこちらの病院に通院してくださっています

むっちゃんはお顔をいろいろな所にこすり付けてしまっている様子。

これがかゆみから来ているのか、精神的なものなのか、
ばい菌やカビなど感染から来るものなのか違うのか…

原因や治療法はまだ模索中なのです…

飼い主様も顔をこすれないようにケージを工夫したり頑張ってくれています
投薬にも苦労されているとのこと。

なんとか落ち着くように頑張っていきましょう


という訳で皮膚の調子はいまいちなのですが…
食欲・元気はばっちり!

P1010459.jpg
P1010460.jpg

おやつの登場にテンションの上がるむっちゃん

P1010462.jpg

お母さんの手からぱくっ

初めていらした時からどんどん懐いていっている様子が見て取れて、
愛情いっぱいで育ててもらっているんだろうなぁと、心温まります

P1010470.jpg

もうしばらく通院は続きそうなむっちゃん…
これからもよろしくね
(でも、病院は出来るだけ早く卒業しようね!!)

セキセイインコのフク丸ちゃん(Ishizuka)

2013.10.08.18:52

朝晩は涼しく、昼間はとても暑い!という日が続いていますね
おまけに、強風・・・自転車をこぐのがとても辛いです

体調を崩しやすい時期ですのでペットさんの体調管理に気をつけて
良く様子をチェックしてあげてください

さて今日は、セキセイインコのフク丸ちゃんのご紹介です
9月末からお腹が腫れているとのことでいらっしゃったフク丸ちゃん。
まだ3歳の女の子。食欲も元気もとーってもあるのですが、お腹がぷっくり

hukumaru3.jpg


お腹にお水が溜まってしまっていることがわかり、このままでは、苦しくなって
しまうということで、今回は頑張ってお水を抜く処置をすることに


元気はあるだけに最初は、やはり大騒ぎ
つかまれるのも嫌だし、エコーを当ててられるのもイヤイヤ

hukumaru2.jpg



でしたが、しかし!!

hukumaru4.jpg


いざ、お水抜きますよーっという瞬間ピタリと大人しくなり、
おりこうさんに頑張ってくれました

hukumaru5.jpg



お疲れ様でした。
本当にいい子にやらせてくれました
偉かったねー^^


hukumaru.jpg


経過を見ながら、治療頑張っていきましょう
プロフィール

ミニペットクリニック

Author:ミニペットクリニック
埼玉県川口市にあるエキゾチックアニマル専門の動物病院
“ミニペットクリニック”と申します。

ウサギさんはもちろん、ハリネズミさんや爬虫類さんも診察しております。
※対象外となる動物さんにつきましてはお問い合わせください。

ブログでは、日々の出来事や病院の情報、豆知識など、
病院スタッフが綴っていきますので、お暇なときに覗いてみてください^^
どうぞよろしくお願い致します!

カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示